洋書多読シドニー・シェルダン、Nothing Lasts Foreverを読んだ シドニー・シェルダンの小説がようやく英語で楽しめるようになってきた!と感じたのはこの本が最初かもしれない。この本は難しい医療用語が頻発するのですが、ストーリーは本当に面白くて、話のテンポも良く、読み始めたら止まらない一冊でした!超おすすめの...2022.08.24洋書多読
洋書多読The Talented Mr. Ripley リプリーという大好きな映画の原作にあたる「The Talented Mr. Ripley」を読んだ。この映画は本当に大好きで何度も見ました。そのため登場人物をイメージしやすく、一般的な洋書にも関わらずそれほど苦労することもなく読むことが出来...2022.07.27洋書多読
洋書多読Holesに出てきた重要句動詞・イディオムなど 久しぶりにHolesを読みました。(ちなみに今回で3度目) Holesは私にとって初めて読んだペーパーバックであり、洋書を読むことの面白さを教えてくれた本でもあります。ストーリーもほんとによく出来ており、何度読んでも楽しめます。 今回は、そ...2021.12.31洋書多読
洋書多読洋書多読、ようやく100万語 洋書を本格的に読みはじめてから1年近くなりますが、ようやくMATILDAを読んだところで100万語を突破いたしました。いろんな英語サイトの記事だったりThe Baby-Sitters Clubなどのコミックを足すと、すでに100万語は突破し...2020.10.20洋書多読
洋書多読英語多読に最適な「Holes」を読もう! 5年ほど前に購入して以来、本棚に収まっていたHolesを、先日ついに読み終えることが出来ました。読むまでの時間は8時間程度、これまでに何度かトライしてみたのですが、知らない微妙な単語や構文などに惑わされ諦めることが多かった本でした。 さすが...2019.12.19洋書多読